永井 杏奈/ナガイ アンナ/Anna Nagai
所属 | 【学 部】 環境化学工学科 【大学院】 環境システム専攻 資源化学システムコース |
|
役職/職名 | 講師 | |
学位(授与機関) | 博士(工学) (崇城大学) | |
担当科目 |
【学部】触媒工学、物理化学D、物理化学実験 【大学院】化学反応工学 |
|
略歴 |
学歴 2021年3月 崇城大学大学院工学研究科応用化学専攻 博士課程修了 博士(工学) 職歴 2019年4月?2021年3月 日本学術振興会 特別研究員(DC2) 2021年4月?2025年3月 熊本大学大学院先端科学研究部(工学系) 助教 2025年4月? 現職 |
|
専門分野 | 反応工学、材料化学、触媒化学 |
業績紹介
researchmapをご覧ください。
受験生向けメッセージ
地球温暖化や資源の枯渇といった環境の問題を、化学の力で解決しようとする研究をしています。たとえば、空気中の二酸化炭素を集めて化成品の原料などの有用な物質に変えたり、植物や廃棄物から燃料を合成することで、持続可能な社会づくりに貢献します。一緒に新しい価値を生み出す研究に挑戦しましょう。
企業メッセージ
金属有機構造体(MOF)やゼオライト、窒素ドープカーボン、イオン液体、バイオディーゼルなどの合成や特性評価に携わってきました。現在は、MOFの細孔構造を「ナノリアクター」として活用し、二酸化炭素の固定化や有用物質への変換といった環境調和型プロセスの開発を行っています。産学連携や実用化を見据えた共同研究にも積極的に取り組んでおりますので、お気軽にご相談ください。